性別・年齢別の年収情報

50代の平均年収を徹底解説! 年収アップや転職成功のコツとは

現在50代の人や、もうすぐ50代になるという人は、自分の年収が平均と比べてどれくらいなのか気になっている人も多いでしょう。

また、昇進や転職といった今後のキャリア形成や、老後資金のために年収を上げたいと思っている人もいるのではないでしょうか。

今回は、50代の平均年収について解説します。

  • 性別・学歴別・雇用形態別・業種別・企業規模別にみた50代の平均年収
  • 50代の平均年収が高い企業一覧
  • 50代から年収をアップさせる方法

これらについて解説しているので、ぜひ今後のキャリアプランの参考にしてみてください。

    50代の平均年収は?

    50代の平均年収はどれくらいなのでしょうか。

    この章では、以下の項目に分けて50代の平均年収を解説します。

    • 男女別
    • 学歴別
    • 雇用形態別
    • 業種別
    • 大企業・中企業・小企業

    男女別の50代平均年収

    男女別の50代の平均年収は、以下の通りです。

    年齢 男性の平均年収 女性の平均年収 全体
    50〜54歳 412万1千円 277万9千円 366万2千円
    55〜59歳 413万6千円 273万3千円 365万5千円

    (参照:令和3年賃金構造基本統計調査 性別にみた賃金

    上記データから、50代の平均年収は男性が400万円程度、女性は270万程度であることがわかります。

    学歴別の50代平均年収

    学歴別の50代の平均年収は、以下の通りです。

    年齢(男性) 高校 専門学校 高専・短大 大学 大学院
    50〜54歳 346万5千円 374万6千円 440万3千円 505万2千円 625万7千円
    55〜59歳 351万8千円 373万9千円 457万2千円 505万3千円 676万7千円
    年齢(女性) 高校 専門学校 高専・短大 大学 大学院
    50〜54歳 236万5千円 294万5千円 293万6千円 383万円 536万4千円
    55〜59歳 240万円 302万6千円 288万8千円 371万1千円 548万7千円

    (参照:令和3年賃金構造基本統計調査 学歴別にみた賃金

    雇用形態別の50代平均年収

    雇用形態別の50代の平均年収は、以下の通りです。

    年齢(男性) 正社員・正職員 正社員・正職員以外
    50〜54歳 422万6千円 264万9千円
    55〜59歳 428万6千円 242万8千円
    年齢(女性) 正社員・正職員 正社員・正職員以外
    50〜54歳 305万6千円 196万1千円
    55〜59歳 305万3千円 192万8千円

    (参照:令和3年賃金構造基本統計調査 雇用形態別にみた賃金

    業種別の50代平均年収

    業種別の50代の平均年収は、以下の通りです。

    <男性>

    業種 男性(50〜54歳) 男性(55〜59歳)
    建設業 429万1千円 423万4千円
    製造業 397万2千円 406万円
    電気・ガス・熱供給・水道業 554万8千円 543万3千円
    情報通信業 509万円 518万6千円
    運輸業、郵便業 313万8千円 307万9千円
    卸売業、小売業 433万1千円 430万3千円
    金融業、保険業 622万5千円 558万1千円
    不動産業、物品賃貸業 463万5千円 465万1千円
    宿泊業、飲食サービス業 340万3千円 330万7千円
    医療、福祉 437万6千円 466万円

    <女性>

    業種 女性(50〜54歳) 女性(55〜59歳)
    建設業 285万4千円 282万8千円
    製造業 241万3千円 233万4千円
    電気・ガス・熱供給・水道業 408万9千円 405万7千円
    情報通信業 429万7千円 403万7千円
    運輸業、郵便業 245万3千円 228万4千円
    卸売業、小売業 257万1千円 245万4千円
    金融業、保険業 334万5千円 335万円
    不動産業、物品賃貸業 286万6千円 289万4千円
    宿泊業、飲食サービス業 226万4千円 219万6千円
    医療、福祉 284万6千円 289万1千円

    (参照:令和3年賃金構造基本統計調査 産業別にみた賃金

    大企業・中企業・小企業の50代平均年収

    企業規模別の50代の平均年収は、以下の通りです。

    年齢(男性) 大企業 中企業 小企業
    50〜54歳 477万6千円 401万3千円 348万円
    55〜59歳 476万4千円 408万2千円 345万7千円
    年齢(女性) 大企業 中企業 小企業
    50〜54歳 303万4千円 277万8千円 250万2千円
    55〜59歳 286万3千円 276万6千円 255万5千円

    (参照:令和3年賃金構造基本統計調査 企業規模別にみた賃金

    50代の平均年収が高い企業ランキング

    上述のように、平均値で見ると50代の平均年収は200万円台〜400万円台が多く、高くて600万円程度でした。

    しかし、企業によっては1,000万円を超える年収を提示しているところもあります。年収図鑑で、50代の平均年収が高い企業をランキングにしました。ぜひ参考にしてみてください。

    企業名 50代の平均年収
    ドイツ証券株式会社 2,117万円
    日本テレビ放送網株式会社 2,037万円
    三菱商事株式会社 2,013万円
    株式会社TBSテレビ 1,920万円
    ガートナージャパン株式会社 1,910万円
    野村證券株式会社 1,903万円
    三井物産株式会社 1,853万円
    伊藤忠商事株式会社 1,837万円
    住友商事株式会社 1,828万円

    (参照:年収図鑑 ※2022年9月時点の情報)

    年収図鑑では、各企業の平均年収をチェックできます。職種や業種でも絞り込みができるので、是非検索してみてください。

    年収図鑑で50代の平均年収ランキングをチェックする

    年収図鑑で業種・職種別に各企業の50代の平均年収をチェックする

    50代で年収をアップさせる方法

    「50代だし、もうこれ以上年収は上がらないんじゃないか」と思っていませんか?

    50代から年収をアップさせるのは、決して不可能ではありません。方法も1つではなく、さまざまな選択肢があります。

    • 管理職や役員に昇進する
    • 転職する
    • 起業・独立する
    • 投資・副業を始める

    1つずつ解説します。

    管理職や役員に昇進する

    1つ目は、管理職や役員に昇進するという方法です。

    管理職や役員は、部長や本部長、常務、専務などが該当します。

    厚生労働省の調査によると、部長クラスの年収は課長より100万円、係長より200万円ほども高いです。

    また、「日本の人事部」の調査によると、専務の平均年収は3,000万円台、常務は2,000万円台とかなり高額です。企業規模や、企業の給与体系にもよりますが、管理職や役員になると高額な年収が期待できます。

    転職する

    2つ目は、転職するという方法です。

    現職で昇進や昇給が望めなければ、転職するという方法もあります。

    50代の転職はある程度厳しくはなりますが、これまでのキャリアで培ってきた経験や能力をアピールできれば、年収アップ転職は不可能ではありません。

    起業・独立する

    3つ目は、起業・独立するという方法です。

    長年の会社員経験で得た知識や、培ってきた経験を活かし、起業・独立で年収をアップさせられる可能性があります。

    <独立の例>

    • コンサルタント
    • 人材紹介
    • 飲食店経営
    • 行政書士
    • 社会保険労務士(社労士)

    独立を視野に入れるのであれば、まず資格を取得するのがおすすめです。

    行政書士や社会保険労務士(社労士)になるには、資格の取得が必須です。飲食店開業の場合も、食品衛生責任者と防火管理者の取得が必要になります。起業したい業種に必要な資格の取得から始めてみましょう。

    起業に必要な国家資格でなかったとしても、資格によっては現職で評価され年収がアップする可能性もあります。

    <資格の例>

    • ファイナンシャルプランナー
    • 宅地建物取引主任者
    • 日商簿記(1級)

    ただし、起業にはリスクがつきものです。情報収集をしっかりと行い、綿密な計画を立ててから検討することをおすすめします。

    投資・副業を始める

    4つ目は、投資・副業を始めるという方法です。

    50代のうちから投資を始めておけば、老後資金として役立てられる可能性があります。

    <投資の例>

    • 投資信託
    • 債券投資
    • 株式投資
    • 積立投資
    • 不動産投資
    • iDeCo など

    ただしリスクはつきものなので、投資をするなら慎重に始めることをおすすめします。

    副業するなら、趣味やスキルを活かして、小さく始められる副業がおすすめです。本業と両立させながら経験を積み、定年後のセカンドキャリアに活かせる可能性も出てきます。

    <副業の例>

    • コンサルティング
    • コーチング
    • 講師業 など

    50代からの転職を成功させるコツ

    「転職して年収を上げたいけれど、50代の転職は厳しいのではないか」と考えている人もいるでしょう。

    平成29年の厚生労働省の調査によると、「転職して年収が上がった」と回答した人は、50〜54歳で28.7%、55〜59歳で22.5%でした。20代〜30代の40%台に比べると少ないですが、全くいないわけではありません。

    この章では、50代からの年収アップ転職を成功させるコツを解説します。今後のキャリアプラン形成のため、ぜひ参考にしてみてください。

    自分の市場価値を客観的に把握する

    1つ目のコツは、「自分の市場価値を客観的に把握する」ことです。

    専門性の高い職種であれば、豊富な知識や経験が求められます。これまでの経験やスキルを棚卸し、市場価値を把握・分析してみましょう。

    自分の市場価値を客観的に分析するためにも、転職エージェントを利用するのがおすすめです。業界や転職情勢に詳しい専門家に、スキルの分析をしてもらいましょう。

    転職エージェントでは面接対策や書類添削をしてくれるので、効果的に企業にアピールする方法を身につけられます。応募先企業との選考の日程調整をしてくれるので、働きながらでも効率的に転職活動ができます。

    そして何より魅力的なのが、非公開求人です。50代以上の採用など、特殊な条件の求人は非公開求人としてエージェントが保有している可能性が高いです。公開求人だけ探していると、条件のいい求人に巡り会えないかもしれません。転職エージェントで非公開求人を紹介してもらい、選択肢を広げることが重要です。

    <おすすめの転職エージェント>

    マネジメントスキルをアピールする

    2つ目は、「マネジメントスキルをアピールする」ことです。

    50代の採用は、管理職や役員のポジションで即戦力を求めている場合が多いです。

    管理職やマネージャー、リーダーとしてチームを率いてきた経験をアピールできれば、選考で優位になる可能性が高まります。

    専門知識豊富なプレーヤーとして第一線で活躍してきた場合も、その経験を活かして役員に抜擢される場合もあります。マネージャー経験がなかったとしても、マネージメントに関する知識を身につけておくのがおすすめです。

    中小企業やスタートアップ企業を視野に入れる

    3つ目は、「中小企業やスタートアップ企業を視野に入れる」ことです。

    大企業では40代以上の中途採用を行っていない場合も多く、そもそも応募できないこともあります。

    中小企業やスタートアップであれば、年齢問わず積極採用している企業や、管理職のポジションを募集している企業もあります。これまでの職歴における、マネジメント経験をアピールするのがおすすめです。

    中小企業やスタートアップ企業の中には、急成長を続けている企業もあり、管理職として転職できれば年収が大幅にアップする可能性もあります。

    年収図鑑で従業員規模別に企業の平均年収を調べられるので、年収のめやすとして参考にしてみてください。

    条件にこだわりすぎない

    4つ目は、「条件にこだわりすぎない」ということです。

    50代の転職は不可能ではないとはいえ、20代〜30代に比べれば求人は少なく、厳しいのは事実です。

    年収や勤務条件にこだわりすぎると、選択肢が亡くなってしまうことも考えられます。

    はじめから条件を絞りすぎず、まずは選択肢を増やしてから選考過程で絞り込んでいくのがおすすめです。

    まとめ

    50代の平均年収について解説しました。

    50代の年収を全体的に見ると、200万円台〜400万円台が平均です。学歴や業種によっては500万円台、600万円台が平均年収となっている場合があります。

    50代から年収を上げるためには、以下のような方法があります。

    • 管理職や役員に昇進する
    • 転職する
    • 起業・独立する
    • 投資・副業を始める

    いずれも年収アップの可能性がある方法ですが、失敗するリスクも少なからず存在します。入念に情報収集をした上で検討することをおすすめします。

    転職する場合は、転職エージェントを利用して自分の市場価値を分析したり、非公開求人を紹介してもらったりするのがおすすめです。(おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント

    この記事が今後のキャリア形成の参考になれば幸いです。

    Aki

    IT業界を渡り歩き、SaaS製品の営業とカスタマーサクセスを担当。現在ではライターとして、ビジネス・キャリア系を中心に記事を執筆しています。

    ツイートする LINEに送る

    関連する記事

    40代女性の平均年収は?職種・業種・雇用形態・地域別に解説

    40代女性の平均年収は?職種・業種・雇用形態・地域別に解説

    30歳女性の平均年収は?業種・職種・雇用形態・地域別に徹底解説

    30歳女性の平均年収は?業種・職種・雇用形態・地域別に徹底解説

    年収800万円の女性の割合は?年収アップの方法も解説!

    年収800万円の女性の割合は?年収アップの方法も解説!

    30歳男性の平均年収は?年収アップを目指すためのキャリアプランや転職のコツを解説

    30歳男性の平均年収は?年収アップを目指すためのキャリアプランや転職のコツを解説

    30歳で年収600万円欲しい!稼げる職種・企業・方法を解説

    30歳で年収600万円欲しい!稼げる職種・企業・方法を解説