性別・年齢別の年収情報

年齢別の年収の目安は?平均年収を知ってキャリア形成に役立てよう

「同年代の人たちは年収いくら貰ってるんだろう…」

「今後のキャリアで年収はどれくらい上がるんだろう?」

と、気になったことはありませんか?

今後のキャリアプラン作成や転職の参考として、年齢ごとの年収の目安は知っておきたいですよね。

キャリアプラン作成においては、年齢ごとに年収の目標を決めておくことが重要です。

たとえば「30歳までに年収500万円を目指す」といった目標を立てれば、そこから逆算してキャリアアップの計画を立てられます。

今回は、年齢による年収の平均について解説します。年収アップの方法も解説しているので、ぜひ最後までお読みください。

    年齢別(20代〜40代)の平均年収

    年齢ごとに年収の目標を立てるには、各年代の平均年収を把握しておく必要があります。

    年齢を20代〜40代の年代に分け、それぞれの年代における年収を以下の項目で解説します。

    • 日本全体の平均年収
    • 職種別の平均年収
    • 業界別の平均年収

    日本全体の平均年収

    まずは、日本全体でみた年齢別の平均年収を解説します。

    2021年に発表された、国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、20代〜40代の平均年収は以下のようになっています。

    年齢 男性 女性 合計
    20〜24歳 277万円 242万円 260万円
    25〜29歳 393万円 319万円 362万円
    30〜34歳 458万円 309万円 400万円
    35〜39歳 518万円 311万円 437万円
    40〜44歳 571万円 317万円 470万円
    45〜49歳 621万円 321万円 498万円

    (引用:国税庁 民間給与実態統計調査

    上記は、あくまで日本全体の平均年収です。年収図鑑では、年代ごとの平均年収ランキングを閲覧できます。各年代ごとの平均年収トップ企業をチェックしてみてください。

    20代の平均年収ランキングをチェックする

    30代の平均年収ランキングをチェックする

    40代の平均年収ランキングをチェックする

    職種別の平均年収

    次に、職種別にみた各年代ごとの平均年収を解説します。

    同じ職種であっても、年代が上がると平均年収も高くなることがわかります。2021年にdodaが発表した平均年収ランキングをもとに、職種ごとに見た年代別の平均年収をまとめました。

    職種 20代 30代 40代
    専門職(コンサルティングファーム/

    専門事務所/監査法人)

    472万円 627万円 688万円
    企画/管理系 390万円 524万円 641万円
    営業系 371万円 494万円 577万円
    技術系(電気/電子/機械) 368万円 470万円 539万円
    技術系(IT/通信) 361万円 502万円 603万円
    技術系(建築/土木) 361万円 449万円 489万円
    金融系専門職 356万円 504万円 565万円
    技術系(メディカル/化学/食品) 339万円 420万円 464万円
    クリエイティブ系 313万円 396万円 473万円
    事務/アシスタント系 303万円 346万円 371万円
    販売/サービス系 293万円 359万円 400万円

    20代と30代を比較し、もっとも年収の伸び幅が大きい職種は「専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)」で、年収が155万円アップしています。

    30代と40代を比較し、もっとも年収の伸び幅が大きい職種は「企画/管理系」で、平均年収が117万円アップしています。

    (データ参照:doda 平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報)【最新版】 差額は筆者が計算)

    年収図鑑でも、職種別の平均年収ランキングを閲覧できます。具体的な企業の平均年収を知りたい場合は、ぜひチェックしてみてください。

    年収図鑑で職種別平均年収ランキングをチェックする

    業種別の平均年収

    業種別・年代別にみた平均年収はどのようになっているのでしょうか。dodaの平均年収ランキングをもとに、業界ごとに見た年代別の平均年収をまとめました。

    業種 20代 30代 40代
    金融 373万円 530万円 599万円
    メーカー 369万円 473万円 548万円
    建設/プラント/不動産 366万円 456万円 495万円
    IT/通信 361万円 492万円 592万円
    総合商社 353万円 477万円 535万円
    インターネット/広告/メディア 347万円 442万円 525万円
    専門商社 346万円 439万円 519万円
    メディカル 338万円 430万円 514万円
    サービス 319万円 404万円 452万円
    小売/外食 304万円 382万円 444万円

    20代と30代を比較し、もっとも年収の伸び幅が大きい業種は「金融」で、年収が157万円アップしています。

    30代と40代を比較し、もっとも年収の伸び幅が大きい業種は「IT/通信」で、年収が100万円アップしています。

    このように、同じ職種でも年代ごとの年収の伸び幅が異なります。

    (データ参照:doda 平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報)【最新版】 年代ごとの差額は筆者が計算)

    年齢ごとの年収目安は?

    一般的に、年齢ごとの給与は、以下の計算式で求められる額を目安にするとよいとされています。

    • 月収:年齢×1万円
    • 年収:年齢×15万円

    <例:24歳の場合

    • 月収:24万円(手取り:約19万円)
    • 年収:360万円(手取り:約288万円)

    <例:35歳の場合>

    • 月収:35万円(手取り:約28万円)
    • 年収:525万円(手取り:約420万円)

    ※手取りは額面の8割で計算

    年収を上げるにはどうすればいい?

    統計による平均年収や、目安の計算方法を見て、「もっともらえるはず!」「年収をアップしたい!」と思った人もいるでしょう。

    冒頭で述べた通り、年齢に応じた年収の目標を立て、そこから逆算して年収アップのためのキャリアプランを作成してみましょう。

    この章では、年収を上げるためにできることについて解説します。

    現職でスキルアップ

    まずは、現職のままスキルアップする方法です。

    「職種別の平均年収」で解説した通り、同じ職種であっても、年齢が上がれば主に以下のような理由で年収も高くなります。

    • 昇進(マネージャー、リーダー、役員など)
    • 昇給(勤続給や、評価に応じて昇給)
    • インセンティブ(営業職など)

    同じ職種で給与がなかなか上がらなかったとしても、社内で給与の高い部署・職種に異動になるということも考えられます。

    現在働いている企業や職種に不満がなければ、現職のままキャリアアップするのも1つの方法です。現職での年収アップのため、社内の給与体系や評価制度を一度じっくり確認してみましょう。

    転職する

    2つ目は、年収の高い業界や職種、企業に転職するという方法です。

    同じ職種のまま転職する場合は、平均年収の高い業種や企業への転職を検討しましょう。

    職種変更も視野に入れるのであれば、平均年収の高い職種へのキャリアチェンジを検討することをおすすめします。

    転職活動には情報収集が重要

    年収アップ転職を成功させるには、綿密な情報収集が欠かせません。

    年収の目安を把握するため、転職活動を始める前に各業種や職種の平均年収を調べてみましょう。

    dodaのランキングによると、業種・職種別の平均年収トップ5は以下のようになります。

    <業種・平均年収トップ5>

    業種 平均年収(全体) 平均年収(男性) 平均年収(女性)
    金融 455万円 556万円 376万円
    メーカー 455万円 489万円 371万円
    総合商社 434万円 483万円 359万円
    IT/通信 433万円 460万円 379万円
    建設/プラント/不動産 416万円 447万円 352万円

    <職種・平均年収トップ5>

    職種 平均年収(全体) 平均年収(男性) 平均年収(女性)
    専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人) 575万円 604万円 514万円
    企画/管理系 529万円 590万円 438万円
    技術系(電気/電子/機械) 444万円 452万円 364万円
    金融系専門職 443万円 603万円 367万円
    技術系(IT/通信) 438万円 456万円 385万円

    (doda「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」より抜粋)

    実際の求人情報を閲覧して、給与をチェックするのもおすすめです。給与とスキルの相関関係を把握でき、転職活動の参考になります。

    企業ごとの平均年収を調べる際は、年収図鑑を活用してみましょう。業界・職種・年代別に、各企業の平均年収をチェックできます。

    年収図鑑で企業別の平均年収をチェックする

    転職エージェントを活用しよう

    1人で転職活動をしていても、うまく情報収集ができなかったり、選考対策ができなかったりして行き詰まってしまうことがあります。働きながら転職活動をする場合は特に、応募や日程調整を全て1人で行うのは大変です。

    エージェントを積極的に利用して、効率よく転職活動することをおすすめします。

    転職エージェントでは、以下のようなサービスを受けられます。

    • キャリアプランのアドバイス
    • 業界や企業の情報提供
    • 書類添削、面接対策
    • 非公開求人の紹介
    • 応募や日程調整、年収交渉の代行

    転職エージェントのサポートを受けながら選考対策をし、応募先企業にうまくアピールできれば、年収アップ転職の可能性が高まります。非公開求人には優良案件も多いため、自力では見つけられなかった高待遇の仕事に出会えるでしょう。年収交渉を代行してもらえる場合もあるので、ここでも年収アップのチャンスがあります。

    すぐに転職するつもりがなくても、まずは無料の転職エージェントに登録してみて、相談だけでもしてみることをおすすめします。

    <無料で転職支援が受けられるおすすめの転職エージェント>

    副業する

    3つ目の方法として、副業を始めるという選択肢もあります。

    本業と並行し、副業で報酬を得られれば年収は増えます。副業でスキルアップして本業で活かせば、年収アップの可能性も高まるでしょう。キャリアチェンジして他の仕事に挑戦してみたい場合も、まずは副業からはじめてみるのも選択肢の1つです。

    ただし、あくまでメインは本業なので、両立できるよう調整しながら行いましょう。平日夜や土日など、隙間時間でできる副業から始めるのがおすすめです。

    副業の種類には、以下のようなものがあります。

    • クラウドソーシング
    • アルバイト
    • ブログやYouTube

    副業で報酬を得たら、住民税の申告や確定申告も忘れずに行いましょう。

    まとめ

    年齢別の年収について解説しました。

    今後のキャリアプラン作成のため、年齢ごとの年収平均・目安を把握しておくことは非常に重要です。

    以下のような方法で情報収集を行い、今後のキャリアについて検討してみましょう。

    • 各種ランキングや調査データで平均年収をチェックする
    • 年収図鑑で平均年収をチェックする
    • 勤務先の給与形態や評価制度を確認する
    • 転職エージェントでキャリアについて相談してみる(おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント

    今後のキャリアの参考になれば幸いです。

    Aki

    IT業界を渡り歩き、SaaS製品の営業とカスタマーサクセスを担当。現在ではライターとして、ビジネス・キャリア系を中心に記事を執筆しています。

    ツイートする LINEに送る

    関連する記事

    40代女性の平均年収は?職種・業種・雇用形態・地域別に解説

    40代女性の平均年収は?職種・業種・雇用形態・地域別に解説

    30歳女性の平均年収は?業種・職種・雇用形態・地域別に徹底解説

    30歳女性の平均年収は?業種・職種・雇用形態・地域別に徹底解説

    年収800万円の女性の割合は?年収アップの方法も解説!

    年収800万円の女性の割合は?年収アップの方法も解説!

    50代の平均年収を徹底解説! 年収アップや転職成功のコツとは

    50代の平均年収を徹底解説! 年収アップや転職成功のコツとは

    30歳男性の平均年収は?年収アップを目指すためのキャリアプランや転職のコツを解説

    30歳男性の平均年収は?年収アップを目指すためのキャリアプランや転職のコツを解説